scroll
音楽会の様子
音楽会の様子
音楽会の様子
音楽会の様子

京都が音楽で満たされる1か月

国内外から音楽家が集まり府内一円を音楽で満たします。

京都府では、府内一円で国内外の音楽家による音楽鑑賞や子どもの頃から音楽に親しむ機会を創出する一環として、京都府内の各市町村にてオリジナルオーケストラコンサート、室内楽コンサート、奏プログラム、連携事業を開催するとともに、教育プログラムとして室内楽コンサートの出演者を中心とした国内外の音楽家が、府内小中学校等を訪問し、鑑賞型や体験型の公演・指導を実施します。

音楽監督 Music director

豊嶋 泰嗣Toyoshima Yasushi

Music Fusion in Kyoto音楽祭 音楽監督
ヴァイオリニスト

Music Fusion in Kyoto音楽祭の幕開けとなる第一回を迎えることができますことを大変光栄に思います。
本音楽祭では、私自身の長年の演奏活動で得た知識と経験を若い世代に伝えながら、国内外で活躍する一流の音楽家たちによる多彩なコンサートと府内各地の小中学校における教育プログラムを通じて、本音楽祭の名称にも掲げておりますように様々な世代やジャンルが「Fusion=融合」し、京都の、ひいてはわが国の芸術、音楽文化のさらなる発展の一助となることを願っております。
本音楽祭の開催にあたり、ご支援とご協力を賜りました皆様に厚く御礼申し上げます。会場で皆様とお会いできます事を楽しみにしております。

京都市交響楽団の特別名誉友情コンサートマスター、兵庫県立芸術文化センター管弦楽団やサイトウ・キネン・オーケストラなどのコンサートマスターを務めるほか、数々の舞台において日本の楽壇を牽引しているトップ・ヴァイオリニスト、ヴィオリスト。
アルティ弦楽四重奏団をはじめ、近年は関西を拠点に活動。京都市立芸術大学、小澤征爾音楽塾の指導など、教育活動にも力を入れている。2024 年「第 42 回京都府文化賞功労賞」受賞。

ページトップに戻る